2023年5月3日(水・祝)~5月5日(金・祝)に開催する、「出張!ぼくらの町2023」にある全14企業についてご紹介します!

企業紹介

◯ぼくらの町役場

ぼくらの町役場は、住民の暮らしに関わる仕事を行い、みんなを支える企業です!
住民のみんなから集めた税金をもとに他の企業に仕事を依頼し、町を快適で楽しいものにします。
他にもスタンプラリーなどを実施し、町の良さを住民に伝えていきます。
縁の下の力持ちとして、みんなの思いが詰まった町づくりができる。
これがぼくらの町役場の魅力です!
「たくさんの住民と関わって良い町をつくりたい!」と思った人はぜひ就職してくださいね!

◯ぼくらの町銀行

ぼくらの町銀行は、ぼくらの町独自の通貨であるガバスを扱い、町の経済を支える企業です。
企業に対してガバスを貸すことで、経営を手助けしたり、住民から大切なガバスを預かったりします。
それに加えて、大人気の宝くじの販売や当選発表も行います。
ぼくらの町の経済の中心、ぼくらの町銀行で働きませんか?
「お金の面からみんなの暮らしを手助けしたい」「どの企業よりもたくさんのガバスを扱いたい」という人の就職を待っています!

◯警備会社セキュリタス

警備会社セキュリタスは、ケガや事故などを未然に防ぎ、ぼくらの町のみんなを守っています。
パトロールをして危ない場所を探したり、落とし物を持ち主に届けたりと、困っている人を助けます。
トラベラーへの入国審査も行います。
住民たちが、企業でお仕事に励む、町で楽しく遊ぶ、お店でお買い物をする……。
そんな豊かな生活のサポートをする陰の立役者。
みんなの安心・安全に力を尽くして、「笑顔あふれるぼくらの町」にしませんか?

◯レストランスプーン

レストランスプーンはおいしいご飯を提供することを通して、住民のみんなに幸せとエネルギーを与える企業です!
コックさんの制服を着てお客さんがごはんを食べられるように準備をしたり、料理のメニューボードを作ったりします。
ぼくらの町の住民みんなが食事をするので、とても多くの人と関わることができます!
たくさんの人を笑顔にしたい!接客をしてみたい!食べることが大好き!このどれか一つでも当てはまった人はぜひ就職してみてくださいね!

◯ぼくらの大社

ぼくらの大社は、ぼくらの町みんなの幸せを願う企業です。
企業の安全や商売繁盛を願ってお祓いをしたり、おみくじやお守り、絵馬の販売をしたりします。
日本が誇る古くからのしきたりや神社でのマナーについて学ぶことができます。
また、立派な神具や大きな賽銭箱もあり、多くの住民やトラベラーがお祈りに来てくれます。
そして、何と言っても本格的で素敵な巫女服を着て働くことができるのも大社の魅力です!
たくさんの素敵な願いが集まるぼくらの大社に就職しませんか?

◯おもひで屋

おもひで屋は、ぼくらの町オリジナルのお土産の制作と販売をする企業です!
缶バッジや絵はがき、などなど……
ぼくらの町のお土産は、家に帰ってからも町での出来事を思い出させてくれるようなものばかり!
そんな特別な商品を通して、誰かの「おもひで」づくりのお手伝いができます。その「おもひで」は、あなたのおもてなしでもっと素敵になります!
どんな接客をすると良いかな?商品を魅力的に見せるには?一緒に考えながらおもひで屋を盛り上げていきませんか?

◯プレイパーク

プレイパークはぼくらの町のレジャー施設です!
この企業では、お客様にアトラクションを通じた“楽しみ”を提供します。
ただ準備や説明をするだけではなく、「どうしたら楽しんでくれるだろう?面白くなるのだろう?」と社員みんなで考えて、アトラクションに工夫をしていきます。
友達を楽しませることが大好きなあなたや、アイデアマンなあなたをプレイパークは待っています!
私たちと一緒に町のみんなの“楽しみ”を作りませんか?

◯アトリエ・ルピナス

アトリエ・ルピナスは、ぼくらの町の住民に想像力をふくらませながら、ものづくりの楽しさを実感してもらう企業です。
ルピナスとは、「想像力」という花言葉を持つ花の名前です。
必要な材料を用意したり、お客さんが悩んでいたら、アドバイスしてよりよい作品ができるよう手助けしたりするのが仕事です。
どうやったらお客さんに楽しく作ってもらえるか、作った後も作品を楽しんでもらうにはどうしたらよいか、一緒に考えませんか?

◯リユースショップものわたし

リユースショップものわたしは、事前に寄付していただいた家で使わなくなったものを販売する企業です。
自分たちで値付・販売をしたり、オークションを開催したりします。
使わなくなった“もの”を新たな持ち主のもとに“わたす”ことで人と人の繋がりを作ることができる、そんなやりがいのある企業です。
あなたのアイデアと一緒に働く仲間の存在が、人とものをつなぐ企業の実現を叶えます!

◯ツアー会社ひとめぐり

ツアー会社ひとめぐりは、ガイドとしてぼくらの町を案内する企業です。
他の企業と提携してツアーのコースを考えます。
ガイドの練習をしてお客さんを迎えたら、町を案内して回りましょう。
ツアー会社ひとめぐりのイチオシツアープランは「ひとめぐりツアー」!
その名の通り町をぐるっと巡ります。
働く中で、ぼくらの町について詳しくなれること間違いなしです。
ぼくらの町の魅力を伝えたい君、ぜひツアー会社ひとめぐりへ!

◯ボードゲームカフェ「ジーク」

大人気プログラム、ボードゲームカフェ「ジーク」がぼくらの町にやってきた!
ボードゲームカフェ「ジーク」は、誰でも気軽に楽しめるボードゲームを通じて、お客さん同士の距離が縮まる場を提供します。
お客さんにピッタリのゲームを選んだり、ルールを説明したり。
初めてプレイする人でも楽しめるためには、みんなのサポートが欠かせません。
ボードゲームに詳しい!みんなが楽しむサポートをしたい!というあなたを待っています!

◯フィットネスジムCOMTRA

フィットネスジムCOMTRA(コムトレ)は、トレーニングを共にすることで、誰かの頑張る経験を後押しする企業です。
トレーニングをしているお客さんを励ましたり、一緒に運動をしたりして、トレーニングのサポートをします!その中でお客さんとトレーナーが一緒に成長したという体験の提供を目指します!
誰かと一緒に頑張りたい人、体を動かすのが好きな人、トレーナーとして活躍してみませんか?

◯雑貨屋WATTYA

雑貨屋WATTYA(わっちゃ)は、企業名の通り、ぼくらの町で「W:わくわく、Aあたたかい、T:体験と、T:楽しくて、Y:役立つものを、A:あなたに」届ける企業です。
「あったらいいな」と思う商品の製作と販売を行っています。
買ってもらったり作ってもらったりした商品で、みんながぼくらの町での生活を楽しんでいるところを見ることもできます。
ものづくりが好きな方、みんながぼくらの町での生活を楽しむのを見たい方大歓迎!
ぜひいっしょに雑貨屋WATTYAで働きましょう!

◯エスカフェ

エスカフェは、ぼくらの町で暮らす皆さんに落ち着いた空間の中で食べ物や飲み物をお届けする企業です。
お客様をご案内して、食べ物をお出しするまでの一連の流れを経験することができます。
みなさんは友達のどんな表情を見たら嬉しくなりますか?笑顔には人の心を和ませる力がありますよね。
素敵な笑顔とおいしい食べ物でホッと一息つける空間を一緒に作りましょう。
男の子も女の子も大歓迎!皆さんと働くことを心より楽しみにしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事