こんにちは!見当祥晴です。
12月23日(日)に広島市留学生会館で、クリスマスパーティーが行われました!
まずは来た子どもたちにプレゼントに付けるメッセージカードを書いてもらいました。
リーダーと一緒に仲良く書いていますね!
みんな歓談しながらパーティーが始まるのを今か今かと待ちわびています。
まずは雰囲気をほぐすためにもレクを行いました。
今回行ったレクは「名前鬼」というゲームでした。
「名前鬼」とは数人で円になり、鬼の役割の人が円の中心に立ちます。
鬼の人は自分以外の誰かにタッチ出来たら交代です。
ただ、その際に鬼に狙われている人が他の人の名前を呼んだ場合には
鬼の人は、今度はその名前を呼ばれた人をタッチしに行かねばなりません。
皆さんちゃんと同じ班の人の名前を覚えられましたか?
レクを行い場の雰囲気も温まったところでお菓子が来ました。
甘いチョコもおいしいスナックもあってみんな大満足だったのではないでしょうか?
そして!ついに!
クリスマス会のメインイベントの一つともいえるケーキがやって来ました!
昨年のクリスマスケーキも豪華でしたが今年はさらに2倍の予算をかけて注文したそうです。
とてもおいしそうですね!
ケーキをみんなで食べた後はクリスマス会の最後のイベントである、
プレゼント交換です!
みんなが選んできたプレゼントは素晴らしいものばかりで
どれが当たってもうれしいですね!
ちなみに僕は誰にわたっても喜んでもらえるようにクッキーを買いました。
みんな相手の事を思いやってプレゼントを選んでいた気がします!
プレゼント交換が一段落した後に、篠原委員長から
今年最も協会の活動に来てくれた子ども会員の男の子に対して、プレゼントが送られました!
来年は皆さんも皆勤賞を目指してはどうでしょうか?
最後にみんなで写真を撮りました。
皆さん、いい思い出ができましたね!
2018年の行事はこれで最後です。
1年間ありがとうございました。
今年も、元気な姿を見せてくださいね!
見当祥晴(広島学院高等学校2年)