こんにちは。及川学です!
今回は、12月23日(日)に広島国際青少年協会事務所で行われた
スタッフ忘年会について報告します!

忘年会は、同じ日に開かれたクリスマスパーティーの後に行いました。
クリスマスパーティーを終えた充実感の中、まずは1年間の活動をねぎらい、乾杯です!
学生ブログ001_R.JPG

乾杯の後は、皆で楽しく会話したり、美味しい料理を食べたり…
和気あいあいとした雰囲気の中で、あっという間に時間が過ぎていきます!
学生ブログ002_R.JPG  学生ブログ001_R.JPG

続いて、2018年の会員活動の内容を振り返るクイズを行いました。

「5月に行われた『チャレンジの現場』の内容は?」などの問題が出され、
参加者同士で記憶を思い出しながら、今年の会員活動を振り返ることができました。
学生ブログ002_R.JPG

そして、今回のメインイベントである「アドベンチャーハイク事務所版」を行いました!
アドベンチャーハイク、通称「アドハイク」は、決められた場所を探索しながら、
与えられたミッションをチームで協力して解いていくリアル謎解きゲームです。

事務所に置いてあるものや、使っているPCソフトに詳しくなることで、
普段あまり事務所に来ないスタッフにも事務所に詳しくなってもらうという目的で行われました。

挑戦するミッションは、事務所の中にあるものを探すミッションAと、
謎解きクイズに挑戦するミッションBの2つに分かれています。

4人で1チームを作り、15分の制限時間内に
より多くのミッションをクリアしたチームの勝利です!

参加者たちは、チームで協力しながら事務所の中を探し回ったり、
お互いに知恵を出し合いながら謎を解いたりしました!
学生ブログ004_R.JPG
学生ブログ003_R.JPG

そしてこの「アドハイク事務所版」、優勝チームにはなんと
スターバックスのギフトカードの景品が!

優勝チームのみなさん、おめでとうございます!
学生ブログ005_R.JPG

最後に参加者全員で記念撮影をして、忘年会は和やかに終了しました。
学生ブログ006_R.jpg

この忘年会が2018年最後のスタッフ活動ということもあり、
1年の活動を振り返りながら、お互いの活躍をねぎらうことができました。

自分もカメラマンとして写真を撮影している中で、
おいしい料理を食べている時の笑顔や
「アドハイク事務所版」に参加している時の真剣な表情など、
スタッフ全員が心から忘年会を楽しんでいる光景を撮ることができました。

また、2019年も昨年以上にパワフルに活動しようと、気持ちを新たにすることができました。

広島国際青少年協会では、
今年もサマースクールやホリデースクール、チャレンジの現場といった会員活動企画や
ボードゲームカフェ「ジーク」などを実施します!
2018年よりパワーアップした企画を用意して、皆さんの参加をお待ちしています。
報告ブログも、ぜひお楽しみに!!!

                               及川 学(広島大学1年)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事