こんにちは!田原晃成です!
今回は8月4日に行ったサマースクール2019第5回研修の報告になります。

8月も始まり気持ちがどんどん高まってきました。
第5回研修のテーマは、「プログラムのポイントを理解する」と
「サマースクール当日の動きをイメージする」の2つです。
サマースクールが近づいてきて、研修の内容もサマースクール当日の動きに近づいてきました。

今回は、広島大学の霞キャンパス基礎講義棟1Fに集まりました。
こうやって集まるとすごい人ですねあせあせ(飛び散る汗)
004.JPG

まず、これからサマースクールに向けて一緒に頑張る2人のリーダーの紹介がありました。
仲間が増えて嬉しかった!!
005.JPG 006.JPG

その次に、少年事業委員長の篠原隼さんから力強いお言葉をもらいました。
一気に身が引き締まりました。
007.JPG

その後、ぼくらの町のポイント、全体でのシミュレーションをしました。
みんな真剣に聞いています!!
001.JPG 
002.JPG

その後、ホームリーダー・企業リーダー・本部リーダーに分かれてシミュレーションをしました。
より具体的に当日の動きや心の持ち方が分かりました。
003.jpg

いよいよサマースクールが近づいてきたと実感させる研修でした。
今まで研修で学んできたことを生かして、サマースクール当日も頑張っていきます!!

田原 晃成(広島大学1年)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事