本会は、現在の新型コロナウイルス感染症が拡大している状況をふまえて、行事の参加者及び関係者の健康・安全を考慮し、今後の行事の開催につきまして、以下のように対応することに決定しました。

    • 対面で実施予定だった行事は新型コロナウイルス感染症の影響が収束するまでしばらく中止または延期とします。
    • オンラインでの行事開催など何らかの形で活動を継続できるよう尽力いたします。
    • 対面での行事につきましては、政府・自治体の方針等を踏まえて再開時期を判断し、ブログや手紙等にてお知らせします。

    今後のオンライン行事の開催や対面行事の再開について、次の2点を踏まえて総合的に判断し、その決定をホームページ・ブログ等にてお知らせします。

    • 政府・自治体の方針に従う
      感染の広がりや重症化の度合いなど状況の変化に応じて更新されることが予想される政府・自治体の方針を注視します。具体的には、政府による行事中止指示や、広島市の公立学校における休校などの措置の発表があった場合には、行事は中止いたします。
    • スタッフ内に感染が疑われる者が出た場合は中止する
      行事開催日より以前に、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く、あるいは、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)があったりするなど、新型コロナウイルスへの感染が疑われる者が行事のスタッフから発生した場合には、行事の開催は中止します。

    以上の2点を踏まえ、現時点ではしばらくの間は行事をオンラインで開催することとし、参加者・関係者の安全・健康の確保、感染拡大の防止に努めます。

    この記事が気に入ったら
    フォローしよう

    最新情報をお届けします

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事