こんにちは、竹内陽平です!
僕たちはサマースクールの熱を消さないために、
8月25(土)~26日(日)の2日間、西条共同研修センターにて
サマースクール2018第6回運営会議を行いました。
今回はミッションが2つ!!
①サマースクールを振り返る!!
ポスター発表という手法を通して、それぞれがサマースクールで達成したこと、
また、感じたことを全体に伝えました。
②全力で楽しむこと!!
水鉄砲や水風船で遊んだり、ディナータイムに皆でミニゲームをしたりして
団らんしました!
1日目
こちらは、皆で水鉄砲をしている様子です!
ルールは簡単!
相手の頭にあるポイに貼り付けたティッシュを、水鉄砲を用いて破ったら勝ち!
皆さん楽しそうに遊んでいますね。
夜はみんなでパーティ!
それぞれが好むドリンクを片手に、おいしいご飯を楽しんでいます!
夜ご飯の時間は本当に楽しかった!
企画して頂いた方々に、本当に感謝です!
2日目
つ、つ、ついに!!!
ポスター発表当日を迎えました!!
皆の前に立って話すなんてなかなか難しいですよね。
今回は7分を目安に、プレゼンに挑戦しました。
皆さん堂々としていて、まるでTEDトーカーですね!
実際にポスター発表をしてみて、
発表を行うには、頭の中で考えていることがしっかりと筋の通っている必要があると
感じました。
つまり、内容を深く考えていないと、
7分間話し続けること、そして聞き手に理解してもらう事ができないのです。
準備時間も短かった中、そのレベルまで達することがとても難しかったです。
そして、こちらがみんなの作ったポスターたちの一部!
どれも素敵なものばかりですね!!
僕もこんなにすごいポスターが作れるようになりたい…
——————-
2日間の研修でしたが、今回のミッション
『サマースクールの振り返り』『全力で楽しむ』を全員達成したと思います!
今回の活動を通して、メンバーはまた一段とスキルアップ!
これからの活動に乞うご期待ですね!
それではまた次回の報告でお会いしましょう。
竹内陽平(広島大学2年)