こんにちは、河本です!
今回は、6月11日(日)に行うチャレンジの現場のお知らせです!
チャレンジの現場とは?
・やりそうでやらない
・広島では機会に恵まれない
・専門的な知識が必要
といった、普段なかなか体験できないことにみんなで果敢に挑戦する会員限定企画です。
今回のチャレンジの現場はこちら!!
(クリックで拡大!PDFはこちら)
6月のチャレンジの現場は「Dialogue with the Movie」!
芸術作品を鑑賞し、その感想をみんなで語り合う、「対話型鑑賞」に挑戦します。
その中でも今回は「映画」がテーマ!
一人一人が映画を通して見たこと、感じたことを、
自由に、楽しく、かつ真剣に語り合います。
同じものを見ても、その見方、感じ方というのは一人一人違います。
10人で映画を見れば10通りの捉え方があり、それぞれに良さがあります。
でも普段他の人がその映画を見て何を考え、何を感じたのか、
その価値観を知る機会ってあまりないですよね?
そこで今回のチャレンジの現場では、対話型鑑賞を通して、
みんなの一人一人のものの見方、感じ方について語り合う場とします!
たくさんの価値観に触れることで、きっと新たな発見があることでしょう。
みんなの価値観の“違い”を楽しめる、そんな時間をお届けします!
対話がメインの活動なので、もし見たことがある映画でも大丈夫、
ぜひ一緒に語り合いましょう!
みんなに楽しんでもらえるような、素敵な映画を用意してお待ちしています!
以下、詳細です。
==============================================
■日時:2017年6月11日(日)13:30~17:00
■場所:アステールプラザ7F 広島市国際青年会館 研修室C
(https://goo.gl/maps/LX9CFa46Fh32)
■参加費:無料
■持ち物:なし
■集合場所:アステールプラザ前
集合時間:13:20
解散時間:17:10
■プログラム
★集合
アステールプラザ前に13:20に集合。
★映画上映
お待ちかねの上映会!
どんな映画かは当日までのお楽しみだ!
★ダイアローグ
映画はどうだったかな?
自分なりの感想をみんなと共有しよう!
一人だと気付かない新しい発見があるかも…?
★解散
アステールプラザ前で17:10に解散。
==============================================
★お申し込み方法★
上記の申込用紙を6月2日(金)までに届くように、郵送またはFAXしてください。
または、所定の事項をメールでお送りください。
広島国際青少年協会事務局
〒730-0013
広島市中区八丁堀6-4スカイパークビル6階
TEL:082-222-1588
FAX:082-222-1587
MAIL:shonen@hiroshimayouth.org
==============================================
これまでのチャレンジの現場では、
燻製やストップモーションムービーなど様々なチャレンジをしてきました。
チャレンジの現場では、普段なかなか体験できないことに挑戦できるほか、
ホリデースクールやサマースクールで仲良くなった、
リーダーや友達と再会できるのも魅力の一つです。
リーダー一同、会員のみんなに会えるのを楽しみにしています。