こんにちは!! はじめまして、学生スタッフの北川です。
今回、初めてブログを書かせていただきますが、頑張って書きます。宜しくお願いします。
先日、学生会員のために平成27年度第一回学生大会が行われましたので、その報告をさせていただきます。
新年度が始まり、まもなく1ヶ月が経ちますね。皆さんは新たな学年、新たな場所でどのように過ごしていますか?
僕は大学で建築の授業が始まりワクワク過ごしています。
さて、今回の学生大会は、お互いの新たな所属を確認しあったり、今年の青少年協会の方針やスケジュールを確認するために開かれました。
まずは、自己紹介!
みんな新たな所属、今年度の抱負などを述べました。
なんと、学生大会の出席者のうち半分が、受験生で勉強に大忙しとのこと。
受験が終わって、早く活動に戻ってきてほしいですね。受験勉強頑張ってください!!
また、事務局の重本さんから、現在の青少年協会の体制、今年度はどんな活動があるのかについて話をしていただきました。
スクールはもちろん、ボードゲームカフェやチャンバラソウルなど様々な企画が予定されています。
楽しみですね!!
お昼休憩をはさんで
午後からは青少年協会でどんなことをしたいか?どのような人物になりたいか?を明確にするために、目標設定の時間がありました。
複数のグループに分かれて、お互いの目標について話していきました。
「この人はこんな思いで活動をしているのだ!!」
と知ることのできる貴重な機会となりました。
これからも、みんなのことをもっと知って、仲良く活動できるといいですね。
そして最後に、
組織の一員として、事務所を快適に使用するためのルールの確認、メーリングリスト、共有フォルダの使い方の説明が統括スタッフの白井、森元から行われました。
これから1年間青少年協会をよろしくお願いします!!