こんにちは!
はじめまして。倭(やまと)です。
7月20日にサマースクールリーダーの親睦会として行われた、
チャンバラソウルについて報告をします!
そもそも何故チャンバラソウルをしようかと思ったのか?
それは、誰でも気軽にできて、思いきり体を動かし遊べるからです。
このことが、企業ごとのまとまりを越えて、ふれあい・親睦につながるのです!
我らが誇る「チャンバラソウル」についてはコチラ!
サマースクールの準備と並行して、
道方・友瀧・倭の3名でコツコツ準備を進めていました……。
しかし、前日から当日の天気予報が思わしくない(TへT)
そこで、てるてるぼうずを作ることに!
完成!
このおかげなのか、研修当日は良い天気となりました。本当に良かったね!
サマースクール第5回研修については、後ほど公開される報告記事をご覧ください!
研修は緊張感あふれる企業説明会・企業研修の練習でしたが、
緊張をほぐし、総勢29名のチャンバラのスタートです!
ルールや使用武器、注意事項の説明をした後、まずは個人戦スタート!
個人戦は、自分以外は敵、というバトルロワイヤル形式です。
短時間で様々なマッチングがあり、大変盛り上がっていました!
最後まで残っていたのは、ベテランの篠原リーダーと、なんと初めてチャンバラをする若林リーダー!
緊迫の対戦は、篠原リーダーの勝利でした。さすが!
次はチーム戦!
一息ついた後、各企業チームから大将を選んでもらい、名乗りを上げてもらいました。
ぼくらの町の企業担当リーダーのチームは、サマースクールの第2回リーダー研修の際に決め、
それ以降、このメンバーでサマースクールの準備を進めています。
(第2回研修についてはコチラを参照してください!)
意外な人が大将になったり、各企業の色を反映した名乗りがあったりなど、非常に楽しいものでした!
20150720_チャンバラソウルatサマー研修 大将名乗り
チーム数が多いこともあって、どう動き回れば良いのか?いつ仕掛けるか?など、
皆、それぞれに工夫を凝らした作戦を練りました!
各チーム入り乱れた熱戦を制したのは公共企業チーム!おめでとう!
サマースクールでも素晴らしい連係プレーをみせてくださいね!
また、試合の合間には、各企業ごとの写真や、
サマースクール統括スタッフたちの集合写真を、カメラマンの秋丸リーダーに撮ってもらいました。
それぞれのチームカラーが出ていましたね!
さらに、本部チームと全企業チームでの試合も行われました。
突発的なものでしたが、両チームの団結力を知ることが出来た素晴らしいものだったと思います!
結果は、人数で勝る企業チームの2勝1敗!作戦を練ったかいがありましたね……!
最後は大将戦!
各チームの大将が、それぞれの威信をかけて戦いました。
最終戦にふさわしい、白熱したものに…なるかと思いきや、
あっけなく終わってしまいました(笑)
しかし、各チームの声援はこのチャンバラのなかで1番でしたよ!
勝者の成田リーダー、そしてチームメンバーおめでとう!!
最後に参加した全リーダーで円陣を組み、
森元リーダーの締めの一言で今回のチャンバラソウルは終了となりました。
主催側として未熟な部分も多くありましたが、
多くのリーダーに参加してもらい、楽しんでいる姿を見られて本当に嬉しかったです!
今回のチャンバラソウルで、サマースクールリーダー達の親睦が更に深まったなら幸いです。
この勢いのままにサマースクールも頑張りましょう!!
ちなみに、今春リーダーを卒業した中原さんが、差し入れを持って来てくださいました。
いつのまにか輪にとけこんで、一緒にチャンバラしました(笑)
サマースクールにも来てくださいます。ありがとうございます!!