こんにちは!
高見です!
2013年秋のホリデースクールを行いましたので、今回はその報告です!
みなさんのおかげで無事に終えることができました。
ありがとうございます。
たくさんのお申込みを頂きました。
パンフレットが素敵だったからでしょうか?(笑)
メインプログラム
「松ぼっくり合戦」は男の子にも女の子にも大絶賛でした。
朝の9時です!
もうすっかり寒くなっていましたが、子供たちは元気いっぱいでした。
初めてホームリーダーをするリーダーはやや緊張ぎみ?
バスで移動。バスから降りてちょっと長い坂を登り工大山荘へ!
開校式では、リーダーの紹介や諸注意を行いました。
それから松ぼっくり合戦のチーム発表!
チーム名は
「レッドイーグルス」
「イエロードラゴンズ」
ハチマキが配られ子供たちからも思わず「お〜」の声。
ご飯の時間。
食事をする姿がとても楽しそうでした。
本部リーダーは50人分のご飯を準備したりもして、ちょっと大変そうでした。
お疲れ様です。
初日の昼からは
「秘密基地づくり」
それぞれのチームが創意工夫を凝らし、自分達のチーム独自の
秘密基地、砦、防柵などをつくりました。
作戦を考える子
防柵を作る子
基地をかわいく工夫する子
松ぼっくり集めを協力して担う子
旗を作る子
自分から楽しいことを見つけ
没頭する子ばかり!
なかには子ども以上に没頭してるリーダーもいたようです(笑)
秘密基地が完成したら、基地でのお菓子タイム。みんな大はしゃぎ。
夜はみんなでレクリエーション!
歌を歌ったりたくさんのゲームに子供たちは夢中でした!
夜は子供たちが眠ってからリーダー会議
子供たちの体調や、チームの様子の報告、先輩からのアドバイス、プログラムの再々確認などリーダーは大忙しです。
いよいよ待ちに待った
「松ぼっくり合戦」
「レッドイーグルス」
「イエロードラゴンズ」
このゲームは、言うなれば雪合戦の松ぼっくり版。個人的には雪合戦より楽しかったです!
相手チームの旗をとるか全員に松ぼっくりを当てたら勝利です。
当てられた子も大人しく捕まってるだけではありません。
相手の基地で「お・も・て・な・し」されたり、独自の復活システムによって、当てられた仲間も交換によって復活し再び戦うことができます!
3回戦があっという間に終わり
2:1で総合優勝をかざったのは…
「イエロードラゴンズ」
惜しくも敗れた「レッドドラゴンズ」でしたが、最終戦では作戦を変え、勝利を収めました。
もっと時間があったら結果は違ったかも?
閉校式では、表彰式のオープニング映像として、
二日間を振り返るリアルタイムドキュメンテーション動画が流されました。
勝ったチームには表彰式で【白星録】が授けられました。
20年以上前から続く松ぼっくり合戦の勝利者の名を連ねた【白星録】には「イエロードラゴンズ」のみんなの名前が書き連ねられました。
そして修了証書授与。
最後はみんなで集合写真を撮りました。
みんな、二日間よく学び、よく楽しんだね!
来てくれてありがとう!
また春のホリデースクールで会いましょう。(^^)/
高見でした!