「ボルゴグラードの日」について
広島市には、海外に6つの姉妹・友好都市があります。広島市は、市民の皆さんにこれらの都市に親しんでいただくため、「姉妹・友好都市の日」を定め、9月の第2日曜日を「ボルゴグラードの日」として記念イベントを開催しています。
広島市姉妹・友好都市の日記念イベント「ボルゴグラードの日」開催のお知らせ
■ロシア・ボルゴグラード紹介展示
ロシアに関連する物品、写真等の紹介
■ロシアの食文化体験 [無料] ペリメニ、 黒パンの試食 (なくり次第終了)
■セレモニー
■ボルゴグラード市の紹介など
ボルゴグラード市の歴史、観光及び文化等の紹介、ミニロシア語講座など
■ロシア音楽コンサート
エリザベト音楽大学 福田侑季乃さん(フルート)、宮本 愛さん(ピアノ)
田中香月さん(ピアノ)、広島合唱団の皆さん
ロシアに関連する物品、写真等の紹介
■ロシアの食文化体験 [無料] ペリメニ、 黒パンの試食 (なくり次第終了)
■セレモニー
■ボルゴグラード市の紹介など
ボルゴグラード市の歴史、観光及び文化等の紹介、ミニロシア語講座など
■ロシア音楽コンサート
エリザベト音楽大学 福田侑季乃さん(フルート)、宮本 愛さん(ピアノ)
田中香月さん(ピアノ)、広島合唱団の皆さん
広島国際青少年協会では、ロシア・ボルゴグラードに関する物品や写真パネル等の紹介展示を行う予定です。どうぞお立ち寄りください。(※以下の写真は昨年以前の記録写真です)




「ボルゴグラードの日」 開催要項
開催日時 | 2019年 9月 8日(日) 13:00~15:30 【実施済み】 |
会場 | 広島市留学生会館 (広島市南区西荒神町1-1) |
内容 | ◆ロシア・ボルゴグラード紹介展示(13:00~15:30 研修室) ロシアに関連する物品、写真等の紹介 ◆ロシアの食文化体験 [無料] (13:00~) ペリメニ、 黒パンの試食 (なくり次第終了) ◆セレモニー(13:30~ ホール) ◆ボルゴグラード市の紹介など ・ボルゴグラード市の歴史、観光及び文化の紹介 ・ロシアクイズ、ミニロシア語講座など ◆ロシア音楽コンサート(ホール) ・エリザベト音楽大学 福田侑季乃さん(フルート)、宮本 愛さん(ピアノ) ・田中 香月さん(ピアノ)、広島合唱団の皆さん ※時間及び内容は都合により変更する場合があります. |
主催 | 平成31年度ボルゴグラードの日実行委員会 (構成団体: 日本ユーラシア協会広島支部、生活協同組合ひろしま、一般社団法人広島国際青少年協会、広島市、公益財団法人広島平和文化センター) |
協力 | エリザベト音楽大学 |
後援 | 在大阪ロシア連邦総領事館 |
お問い合わせ | 公益財団法人広島平和文化センター 国際部 国際交流・協力課 TEL 082-242-8879 FAX 082-242-7452 URL: http://www.pcf.city.hiroshima.jp/ircd/ |