今年はWEB開催のみとなり、現地での開催はありません
クリスマスマーケットとは
クリスマスマーケットとは、クリスマス前の約4週間、ドイツ及びオーストリアの街々の広場で開かれるクリスマスの市。ドイツ語では Weihnachtsmarkt(ヴァイナハツマルクト)と呼ばれ、美しいイルミネーションが施された広場にホットワイン、ソーセージからクリスマス用品まで様々な屋台が立ち並び、クリスマスの準備に、また、家族や友人と連れ立って楽しむ人々で賑わい、暗く寒いヨーロッパの冬になくてはならない風物詩になっています。
ひろしまドイツ・クリスマスマーケット2020【WEB開催】
2015年から継続して開催している 「ひろしまドイツ・クリスマスマーケット」 は、ドイツ西洋文化とのふれあい、交流を通して、広島市内のまちの活性化や良好なまちづくりに寄与し、広島市民を中心として県外、海外広くどなたでも参加できるイベントにすることによって、平和都市ひろしまにふさわしい新しい冬の風物詩を創造することを目的としています。
広島国際青少年協会は主催者の一員として、第1回目から参画しています。今年は、新型コロナウィルス感染拡大のため、やむを得ず現地開催を中止しましたが、その灯を消さないために特設ホームページを立ち上げ、新しいスタイルで開催していますので、ぜひアクセスしてご覧ください。





