子ども会員 大好評募集中!

広島国際青少年協会では、家庭や学校でもない「第三の場」ならではの学びを提供しています。
「たのしくて ためになる」学びを。というスローガンのもと、自然体験や社会体験などの体験学習と、同年代の友人や高校生・大学生のリーダーとの集団活動の中で、好奇心や協調性、リーダーシップなどの非認知能力を中心に育みます。
小学生から大学生までの各世代に合わせた活動を通して、自己実現と社会貢献をリードし、社会で活躍するリーダーを育てること目指しています。


主な活動内容
チャレンジの現場
自然体験や化学実験、対話や交流を重視した、日常ではなかなかできない体験にチャレンジします!
やったことがないことや、普段なかなかできないことにチャレンジすることで、子どもの独創性や知的好奇心を刺激します。
また、高校生・大学生リーダーの助けを得ながら様々なことに取り組むことができるため、様々な成功体験を生み、自己肯定感を育みます。




これまでの開催記録(一部抜粋)
対話型鑑賞 ~Dialogue with the Movie~
「対話型鑑賞」とは、芸術作品を鑑賞し、対話によって感想を交流することで、様々なものの見方や価値観に触れ、作品や他者への理解を深めることができる、新しい鑑賞の手法です。今回は「映画」をテーマに、それぞれが見たこと、感じたことを自由に、楽しく、かつ真剣に語り合います。
ピカピカワークショップ!
カメラの光を取り込む時間を長く設定し、撮っている間カメラに向けて懐中電灯を動かして空間に絵や文字を描きます。光で描いた写真を何枚も撮り、つなげてみるとアニメーションの出来上がり!作成した動画はこちら!
福富町巡りと天体観測
福富町の木材を使った木工教室とBBQ体験。観山正見さんが住職を務められている長円寺での天体観測。上ノ原牧場と福富ダムの見学など。
季節の行事
年明けには、初詣・新年互礼会に行ったり、気持ちを新たに子ども同士が互いに自己紹介・名刺交換をします。
年末には、忘年会を兼ねてクリスマスパーティを行います。プレゼント交換をはじめとした会員揃っての楽しい会となります。季節ごとの会員での集まりを大事にしています!
年末には、忘年会を兼ねてクリスマスパーティを行います。プレゼント交換をはじめとした会員揃っての楽しい会となります。季節ごとの会員での集まりを大事にしています!


カルティベーターゼミ
カルティベーターゼミは、中学生・高校生を対象にしています。
対話を通して自己理解を深めたり、将来のことを考えたり、同年代とワイワイ楽しんだりする中で、自己のアイデンティティを確立し、将来への見通しを持つことを狙っています。
その他、様々なイベントを企画しています!
子ども会員になる
子ども会員になると、会員限定の活動に参加できたり、会員価格で各種イベントに参加できたりするなど、様々な特典がございます。
会員種別 | 年会費 | 備 考 |
---|---|---|
子ども会員 (一般会員) |
12,000円 | 事業に参加するために入会した個人の方です。 ※新しく入会される場合は別途入会費3,000円が必要です。 |
※会員制度の費用や詳細につきましては、こちらをご確認ください。
入会を希望される方は以下の手順に従いお申し込みください。
1申し込む
入会のご希望が固まり次第、以下より入会申込みフォームにご回答ください。
お申込みいただいた後、事務局より今後の手続きについて連絡いたします。
2会費の納入・各種手続き
会費と諸経費の支払い、入会申込書等の記入をお願いしております。
詳細につきましては事務局より連絡いたします。
お問い合わせ
不明点などありましたら、以下よりお問い合わせください。