広報紙 IYAH!MAIL (イヤー!メール)
広報紙 IYAH!MAIL は当会の英語名(International Youth Association Hiroshima)から名付けました。年に数回、会員の皆さんにお届けし、広島国際青少年協会の“今”と“これから”の活動について詳しくお伝えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
広報紙 IYAH!MAILへの協賛ご協力のお願い…
広報紙の発行費用について協賛くださる方を募集しております。ご協力をよろしくお願い申し上げます。
(※広報紙に広告とお名前を掲載させていただきます。)
(※広報紙に広告とお名前を掲載させていただきます。)
広報紙 IYAH!MAIL バックナンバー
広報紙のバックナンバー(PDF)は、以下からダウンロードできます。
![]() |
第20号 (2023.03発行) ・ハノーバー訪問~今夏キャンプに向けて~ ・代表の複眼(代表理事 森信秀樹) ・リレー放談(維持会員 佐々木英幸) ・ぼくらの町の町民の声 ・町の企業にズームイン! ・ぼくらの町 活動報告 ・ぼくらの町 Instagramアカウント開設 ・ひろしまドイツクリスマスマーケット 開催 【ダウンロード】 PDF(1MB) |
![]() |
第19号 (2022.01発行) ・新体制スタート/森信秀樹 新代表理事就任、新副代表理事 徳原光治、新専務理事 篠原隼、新理事 木村充、新理事・新国際事業副委員長 金澤節子、新事務局 上原拓真、理事退任・顧問就任 井内康輝 ・代表の複眼(代表理事 森信秀樹) ・リレー放談(維持会員 上田裕次) ・青少年国際平和未来会議(IYCPF)/IYCPFinロシア・ボルゴグラード オンライン ・ハノーバー友好会とのオンラインミーティング ・ドイツ、ハノーバー市で灯籠流し ・新国際事業委員長 挨拶 白井佳誉子 ・国際事業 今後の活動予定 ・おうちでつくろう!貯金箱 ・おうちで!自学の日 ・昔話裁判にチャレンジ ・サマースクールオンライン「アドベンチャーハイク」2020 ・出張!ぼくらの町2021 秋のホリデースクール2021 ・新少年業副委員長 挨拶 高見優男 ・少年事業 今後の活動予定 ・ひろしまドイツクリスマスマーケットWeb開催 ・ドイツの家庭料理「ポテトスープ」 ・成人青年事業 今後の活動予定 ・協会公式ホームページリニューアルオープン!!/セキュリティ対策、スマホやタブレットからのアクセス対応 ・データレスキュー活動 記録写真のデジタル化/アーカイブ 【ダウンロード】 表・裏表紙(1.6MB)/中面(1.5MB) |
![]() |
第18号 (2020.01発行) ・ひろしまドイツ・クリスマスマーケット開催/中学生会員、高校生・大学生リーダーとお母さん方も参画 ・青少年国際平和未来会議2019ヒロシマ/IYCPF2019ヒロシマ8月5日~12日開催 ・3月 ハノーバーから訪問団来広/ホームステイ先を募集!! ・8月 広島から ハノーバーに訪問団派遣/参加者を募集!! ・第11回 おもしろ塾「ハンザヨットと私」/山根恒弘氏 ・ボルゴグラードの日/2019.9.8 広島市留学生会館にて ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談(一般会員 末広成志) ・グループ活動/松ぼっくり合戦 10月13~14日@江田島/グループ対抗大運動会 11月10日@袋町小学校 ・冬のホリデースクール/12月21~22日@広島市青少年野外活動センター ・サマースクール/8月16~18日@広島市三滝少年自然の家 ・会員の皆様へのお知らせ/現在の役員及び事業運営体制について ・役員 新理事 挨拶 白井佳誉子 ・少年事業委員会 新副委員長 挨拶 髙橋浩輝 ・成人青年事業委員会 新副委員長 挨拶 新田憲章 【ダウンロード】 表面(1.7MB)/裏面(1.5MB) |
![]() |
第17号 (2019.07発行) ・本格始動!! グループ活動/グループ紹介/グループ活動大運動会 ・春のホリデースクール ・始まります!中高生企画 ・2月のチャレンジの現場 ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談(一般会員 沖のぼる)・ハノーバーの日 & 似島でドイツ体験/企画・立案&進行役… ヒロシマ メッセンジャーの大役を終えて ・広島ハノーバー友好協会/広島ユネスコ協会から活動奨励賞を受賞 ・青少年国際平和未来会議IYCPF2019ヒロシマ/8月4日から12日まで 広島市で開催 ・進級おめでとう会/卒業生からの言葉 ・第10回 おもしろ塾「浅野長晟・上田宗箇入国400年」/上田宗冏氏 ・ひろしまフラワーフェスティバル/5月3日「花の総合パレード」参加 【ダウンロード】 表面(1.6MB)/裏面(3.6MB) |
![]() |
第16号 (2019.01発行) ・魅力いっぱい!! 少年事業の会員活動 ・サマースクール「ぼくらの町」 ぼくらの町で思考錯誤 ・秋のホリデースクール 自然の中で仲間とともに ・チャレンジの現場 広島大学 大学祭 ・ボードゲームカフェ「ジーク」 ・1月29日受付開始! 春のホリデースクール 3.29(金)~3.31(日) ・第9回 おもしろ塾 「国際政治学を学んで ~国と国、人と人との つながりを考える~」/佐渡紀子氏 ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談(賛助会員 檜山敏子)・ハノーバー市からの公式訪問団来広 ・青少年国際平和未来会議 IYCPF2018ハノーバー ・姉妹友好都市 ボルゴグラードの日 ・ひろしまドイツ・クリスマスマーケット開催 新旧メンバーで賑やかに 楽しく活動!! ・役員 新理事 挨拶 菅梅弘順 ・役員 新理事 挨拶 篠原隼 ・役員 新監事 挨拶 山田紳太郎 ・財務会計委員会 新委員長 挨拶 山田希恵 【ダウンロード】 表面(1.5MB)/裏面(1.9MB) |
![]() |
第15号 (2018.07発行) ・春のホリデースクール開催!!/ステップアップトラベル ・新高1リーダー・インタビュー ・少年事業委員会が新体制でスタート “よろしくお願いいたします” ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談(賛助会員 白井佳誉子)・青少年交流50周年記念 ハノーバー訪問団 ホストファミリーの優しさ/ハノーバーでの思い出/はじめてのハノーバー ハノーバーとの青少年交流 半世紀の軌跡1968~2018 ハノーバーの想い出/遠い昔の話/こども使節団 ・「ハノーバーの日」開催!!/広島市留学生会館にて・特集!! 「チャレンジの現場」とは!? 5月 「人を喜ばせる」/6月 「人の魅力を伝える」 ・進級おめでとう会/卒業生を送る会 ・ひろしまフラワーフェスティバル「花の総合パレード」参加 ・青少年国際平和未来会議 IYCPF2018 ハノーバー 【ダウンロード】 表・裏表紙(3.8MB, 記事訂正版)/中面(4.3MB, 記事訂正版) |
![]() |
第14号 (2018.01発行) ・故林壽彦先生 顕彰碑建立/10月22日 顕彰碑ご披露の会 ・ひろしまドイツ・クリスマスマーケット開催/3会場に規模拡大 ・第8回 おもしろ塾「輝け!ひろしま」/森信秀樹氏 ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談(維持会員 榎並奈々子)・サマースクール「ぼくらの町」/広島市三滝少年自然の家にて ・秋のホリデースクール ・青少年国際平和未来会議 IYCPF2017ヒロシマ ・ボルゴグラードの日/姉妹都市提携45周年記念 ・ハノーバー少女合唱団の来広 【ダウンロード】 表面(1.7MB)/裏面(1.5MB) |
![]() |
第13号 (2017.06発行) ・少年事業 春のホリデースクール開催 野外炊飯・ピザ作りを体験、アドベンチャーハイク ・故林壽彦先生 顕彰碑建立/10月22日 顕彰碑ご披露の会(予定) ・新高1リーダー・インタビュー ・青少年交流50周年記念 ハノーバー訪問団の募集 ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談(社会医療法人井野口病院 院長 井藤久雄)・広島市姉妹・友好都市の日記念イベント ハノーバーの日 ・ひろしまフラワーフェスティバル/5月3日「花の総合パレード」参加 ・卒業生を送る会/卒業生からの言葉 篠原 隼、高見優男 ・IYCPFヒロシマ2017 青少年国際平和未来会議(予定) ・4月 チャレンジの現場/「学問のすゝめ」青少年センターにて ・ひろしまドイツクリスマスマーケット2016/12月第3回開催予定 【ダウンロード】 表面(1.7MB, 記事訂正版)/裏面(1.9MB) |
![]() |
第12号 (2016.12発行) ・少年事業 サマースクール2016「ぼくらの町」開催! ホームグループでの生活、企業グループでの活動、「ぼくらの町」の イベント、サマースクール思い出会 ・秋のホリデースクール ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談(成人青年事業委員 末本 茂)・青少年国際平和未来会議2016ボルゴグラード、ボルゴグラードの日 ・ひろしまドイツクリスマスマーケット開催 ・第7回 おもしろ塾「広島の将来の交通網と青少年に伝えたいこと」 /椋田昌夫氏、オープンオフィスデー ・「ボードゲームカフェSieg」オープン! ・ダイアローグ・プレイス、会員限定企画 チャレンジの現場 ・役員 新監事 挨拶 山田希恵 ・成人青年事業 新委員長 挨拶 菅梅弘順 ・成人青年事業 新副委員長 挨拶 山田紳太郎 ・広報 新委員長 挨拶 風早富雄 【ダウンロード】 表面(1.6MB)/裏面(2.1MB) |
![]() |
第11号 (2016.06発行) ・ハノーバー訪問団 交流48年 新たな出会い/姉妹都市の友情再び ・青少年国際平和未来会議2016 ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談((株)アンデルセン・パン生活文化研究所 専務取締役 水田邦成)・秋春ホリデースクール報告 秋…エタジマコレクション/松ぼっくり合戦 春…大人気プログラム「アドベンチャーハイク」/進級おめでとう会 ・2016フラワーフェスティバル あそびのひろば大盛況! ・新理事 (兼) 少年事業委員長 挨拶 新田憲章 ・新事務局 挨拶 篠原一代 【ダウンロード】 表面(1.1MB)/裏面(1.2MB) |
![]() |
第10号 (2015.11発行) ・青少年国際平和未来会議ヒロシマ2015 開催十周年を迎える 平和記念式典参列/平和学習と文化交流/帰国後の活動報告 青少年国際平和未来会議ヒロシマアピール2015 ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談(広島文化学園大学 副学長 田中宏二) ・2015サマースクール「ぼくらの町」 開催 四十年の歴史を持つ「ぼくらの町」の解剖/「ぼくらの町」の社会学 「ぼくらの町」の組織・政治・経済/参加者たちの声 ・おもしろ塾 成人青年事業/「おもしろ塾」二年の軌跡/成人会員の 親睦の場として ・ボードゲームカフェ ジーク大盛況! 考える楽しさ、勝負の楽しさ ・一般社団法人広島ハノーバー友好協会 本会が法人会員として加入 ・第五期終了 【ダウンロード】 表紙・裏表紙(2.9MB)/中面(2.4MB) |
![]() |
第9号 (2015.07発行) ・第39回 広島フラワーフェスティバル 第1回から参加し続け39年!! 今年も成人青年・少年みんな活躍!! 【おかあさんのおみせ】 「いらっしゃいませ~」 初日の雨も何のその! 【あそびの広場】 青空けん玉フェスタ/カンファレンスバイク/謎解き ゲーム、賑やかに打上げBBQ会 ・代表の複眼(代表理事 井内康輝) ・リレー放談(監事 山田紳太郎)・2015年サマースクール「ぼくらの町」 募集2日間で定員締切り! 復活三年目で小中学生に話題浸透 ・中学生グループ発足 自分たちの手で企画運営 ・【チャレンジの現場】小学生がハム作りに挑戦 福留ハム体験実習 ・IYCPF青少年国際平和未来会議(プログラム) ・『ハノーバーの日』開催 ・オープンオフィスデー開催 【ダウンロード】 表面(595KB)/裏面(895KB) |
![]() |
第8号 (2015.04発行) ・ご挨拶 (代表理事 井内康輝) ・第5期(2014年10月1日~2015年9月30日)の活動目標、 下半期の主な活動スケジュール ・フラワーフェスティバル ・中学生向けの会員活動をスタートします ・青少年国際平和未来会議2015/過去の参加者から ・ 特集 サマースクール思い出座談会「情島キャンプ」/いちごの会 ・活動報告… チャレンジの現場、春のホリデースクール、クリスマス会、 事務所大掃除、初詣&新年互礼会、ボードゲームカフェin広島大学、 第5回おもしろ塾 ・友からの声 こえ KOE Voice!… 年賀状ありがとう 【ダウンロード】 表紙・裏表紙(3.1MB)/中面(2.4MB) |
![]() |
第7号 (2014.12.25発行) ・第5期(2014年10月~2015年9月)がスタートしました ・青少年国際平和未来会議(IYCPF)2014 バンコクの報告 ・DOCUMENT 2014サマースクール/リーダー・保護者の声 ・ 特集 1980年頃のサマースクール思い出座談会 ・DOCUMENT 2014秋のホリデースクール/リーダーの声 ・活動報告… チャレンジの現場@福富、チャレンジの現場@広電見学、 アドベンチャーハイクinわんぱくスポーツフェア2014、ダイアローグ プレイス、夏休みの宿題をする会、ボードゲームカフェ、ドイツ大使 会食会、ヴォルゴグラードの日、第4回おもしろ塾 ・友からの声 こえ KOE Voice!… ホリデースクール参加者の保護者 ・協会の活動がメディアに紹介されました 【ダウンロード】 表紙・裏表紙(3.1MB)/中面(3.0MB) |
![]() |
第6号 (2014.07.15発行) ・ハノーバー使節団報告(2014年3月29日から4月5日訪独) ・ご挨拶 (代表理事 井内康輝) ・ハノーバーで一番… 「嬉しかった事」「楽しかった事」 ・ 特集 ’74年サマースクール 思い出座談会 ・行事報告… ハノーバーの日、フラワーフェスティバル、比治山アド ハイク、ボードゲームカフェ、おもしろ塾、オープンオフィスデー ・友からの声 こえ KOE Voice!… ホリデースクール参加者・父兄の声 【ダウンロード】 表紙・裏表紙・中面(4.3MB)/サマースクール特大号(2.7MB) |
![]() |
第5号 (2014.03.15発行) ・ 特集 協会ファミリーにインタビュー <フラワーフェスティバル編> ・ご挨拶 (代表理事 井内康輝) ・少年事業の会員活動スタート 「チャレンジの現場」、他 ・企画運営力向上企画 「ダイアローグプレイス」、他 ・オープンオフィスデー報告 ・ハノーバー市への訪問が復活 ~ハノーバー使節団インタビュー~ ・こども使節団の思い出 ・友からの声 こえ KOE Voice!… 年賀状ありがとう ・第4期事業計画【ダウンロード】 表紙・裏表紙(2.5MB)/中面(2.8MB) |
![]() |
第4号 (2013.10.15発行) ・ 特集 協会ファミリーにインタビュー <大原、白井さんご一家> ・ホストファミリー体験談 ~我が家の国際交流~ ・ハノーバー広島訪問使節団 ・ハノーバーの日、ボルゴグラードの日 ・青少年国際平和未来会議ヒロシマ2013 ・2013サマースクール 社会機構「ぼくらの町」復活!! ・勉強合宿 ・友からの声 こえ KOE Voice!… サマースクールの感想 ・協会の活動がメディアに紹介されました 【ダウンロード】 表紙・裏表紙(2.0MB)/中面(920KB) |
![]() |
第3号 (2013.03.15発行) ・事務局が観音町から八丁堀へ!! ・はじめまして!重本遼佑です! ~3月から職員として頑張ります~ ・井内代表理事 広島市教育委員長に就任 ・広島ハノーバー友好協会発足 ・今後の活動計画 ・2012秋のホリデースクール ・総会&クリスマスパーティ ・新委員の紹介… 各事業副委員長 ・友からの声 こえ KOE Voice!… 会員のメッセージ、他 【ダウンロード】 表紙・裏表紙(1.5MB)/中面(871KB) |
![]() |
第2号 (2012.12.02発行) ・青少年国際平和未来会議2012 ボルゴグラード ・少年事業委員会/2012サマースクール ・友からの声 こえ KOE Voice!… 活動しているリーダーの声 ・ダイアローグプレイス 【ダウンロード】 表紙・裏表紙(1.8MB)/中面(1.5MB) |
![]() |
創刊号 (2012.06.25発行) ・協会の新しい情報交換のツールができました!! ・少年事業委員会/2011サマースクール、ホリデースクール ・国際事業委員会/国際平和未来会議2012、International Club ・成人青年事業委員会/フェスト2012、2012フラワーフェスティバル ・友からの声 こえ KOE Voice!… 協会の活動に対するメッセージ 【ダウンロード】 表紙・裏表紙(3.6MB)/中面(1.6MB)/正誤表(30KB) |