―これは君が未来を救う物語―

大人気だったオンライン企画
「ADVENTURE HIKE ONLINE 幸福と虚無のアンドロイド」が
対面版にリメイクされて帰ってきました!

42日(土)~43日(日)
日帰り2日間にて開催!

春のホリデースクール2022 開催要項
■日 程
 2022年 4月2日(土)~3日(日)
 日帰り2日間両日共に9時集合/17時30分解散(広島港)
■場 所
 広島市似島臨海少年自然の家
 http://www.cf.city.hiroshima.jp/rinkai/ 

■参加費
 9,800円(会員8,800円)
 ※2日間の昼食代・保険料・フェリー代込み
■定 員
 60名(先着順)
■対 象
 小学校3年生~中学校3年生(2021年度の学年)
■後 援
 国立大学法人 広島大学
 一般社団法人 広島青年会議所


参加者募集パンフレット

  

※新型コロナウイルス感染症拡大状況や当日の天候など、諸般の事情により中止となる場合がございます。
※会員制度についてはこちらをご覧ください。
※当プログラムは医師の指導のもと感染対策を行っています。
お知らせ
2022.4.16 レポート記事を公開しました!
2022.3.14 参加申し込み受付終了しました。
2022.2.20 参加申し込み受付開始!
2022.2.17 特設ページ 公開!

(※前回の「ADVENTURE HIKE ONLINE 幸福と虚無のアンドロイド」で公開した動画の一部です。)
突如として謎の男からのメッセージが届いた。
「俺たちの世界を……助けてくれ!!」
未来人と名乗るその男は、滅びゆく未来の世界を救ってほしいという。
アンドロイドが普及した未来、一人の科学者が人々の生活を幸福なものにすべく
高性能AI搭載の自律型アンドロイド「ハッピー」を開発した。
ハッピーは全世界へ瞬く間に広がり、人々に幸福を与えることに成功する。
しかし、しばらくして人々が謎の現象によって次々と倒れはじめる。
どうやら人類の生存に必要なある物質がつくられなくなったことが原因らしい。
生成の鍵は、人と人との「つながり」にあるという。
君たちに課せられたミッションは1つ。その物質の生成方法を見つけ出すこと。
その方法を見つけ出し、未来の世界を救うことができるだろうか?

人物紹介

ジョージ・パットナム
今から約300年後の未来に住む科学者。
ウィリアム・パットナムの実の息子。
父の遺品の整理をしていて、父の研究データを見つける。彼の無念を知り、ある物質の生成方法の調査を始める。
ウィリアム・パットナム
科学者。
謎の現象について研究をしていたところ、原因はある物質が足りなくなってしまったことだと突き止めた。しかし、その物質の生成方法まではあと一歩というところで突き止められずに断念してしまう。
エレノア・パットナム
科学者。ロボット研究専門。
アンドロイド「ハッピー」の生みの親。
科学技術の力で人類の生活を豊かにし、みんなに幸せになってもらうことを願って作った。人類に”虚無”が待っているとはこのときは知るよしもなかった…
アンドロイド「シーク」
高性能AI搭載の自律型アンドロイド。アンドロイド「ハッピー」より高度に作られており、見た目、話し方などは人間と見分けがつかないほど。ウィリアム・パットナムの研究データを元に現代の子どもたちに解読してもらいながら、調査を進めてもらう。各グループに一台のシークがつく。彼らには個体名がある。

 

「アドベンチャーハイク」とは

フィールドに散りばめられた数々の謎や試練にグループの仲間と協力して挑む、adventure(冒険)とhiking(散策)を組み合わせた体験型プログラムです。

 

主人公は君だ!
「アドベンチャーハイク」では作り込まれた世界観が魅力の一つです。
主人公として物語に入り込むことで「知恵」「勇気」「遊び心」を最大限に活かすことができます。

仲間と協力して挑め!
「アドベンチャーハイク」の試練に挑むにはグループのメンバーとの協力が必要不可欠です。
攻略のカギはいかに仲間との信頼関係を築くのかにかかっています。
 

新たな自分を発見!
「アドベンチャーハイク」ではクイズ、スポーツ、芸術など様々な分野の試練が課されます。
今まで気づかなかった自分の好きなものや得意なことに出会えるかも 

これまでのアドベンチャーハイクの様子はこちら!

 

お申し込みの流れ

1PassMarketより申し込み受け付け

申込受付期間:2月20日(日)〜3月13日(日)

※PassMarketの使い方は こちら をご参照ください。

申し込み受付を終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。

参加費の納入

お申し込み受付とともに、参加費の納入をお願いします。
PayPay、クレジットカード、コンビニ決済でお支払が可能です。

3参加の確定

​​​参加費の納入をもって参加確定となります。
参加者確定後、当日の持ち物や注意事項が記載された「参加の手引き」をお送りします。

 

よくあるご質問

スタッフはどんな人たちですか?
広島大学や安田女子大学などの大学生が中心となって企画・運営をしています。
また、医師や教師などの指導者が責任を持って指導・管理しています。
参加するために準備するものはありますか?
動きやすい服装や靴が必要になります。詳細は、「参加の手引き」を後日お送りいたします。
イベントの開始時間に遅れても参加できますか?
遅れるとご参加いただけない場合があるので、受付時間に遅れないようにご参加ください。