広島国際青少年協会では、活動を支援して下さるサポーターを募集しています


一般社団法人広島国際青少年協会の活動は、熱意あるボランティアスタッフの献身と、支援者の皆様によるご支援によって成り立っております。ご協力の程、よろしくお願い致します。
広島国際青少年協会とは

広島国際青少年協会(International Youth Association Hiroshima)は、1958年に創立された長い伝統をもつ社会教育団体です。
ドイツのハノーバー市との国際交流、子どもたちが疑似社会で社会体験をするサマースクール「ぼくらの町」など様々な活動を行っています。
60年に及ぶ協会の歴史の中で、協会に繋がってきた者は数知れません。多くは子供としての一時期に、また、あるものは高校生・大学生時代にリーダーとして、仲間とともに寝食を忘れて月日を過ごしました。こうして、“我は人のために、人は社会のために” を合言葉に、無償で時間とエネルギーをささげた多くの若者によって協会は支えられて大きくなり、活動も活発になってきました。
現在も 「たのしくて ためになる」学びを。 というスローガンのもと、小学生から大学生までの各世代に合わせた活動を通して、自己実現と社会貢献をリードし、社会で活躍するリーダーを育てること目指して活動をしています。

支援する
当会の理念に賛同いただき、ご支援いただける場合は賛助会員、もしくは維持会員として入会をお願いしております。
会員種別 | 年会費 | 備 考 |
---|---|---|
賛助会員 | 1,000円 / 1口 | 本会の事業を賛助するため入会した個人または団体です。 ※1,000円単位で任意の額をご支援いただけます。 |
維持会員 | 24,000円 | 社員総会の出席権と議決権を持ち、本会の運営に参加します。 ※社員総会において社員として一人一個の議決権を得ることから、月割計算等は行わず、いつ入会しても一律24,000円とします。 |
※会員制度の詳細につきましては、こちらをご確認ください。
ご支援いただける場合、以下より入会申込みフォームにご回答ください。
お申込みいただいた後、事務局よりお支払い方法等について連絡いたします。
お問い合わせ
不明点などありましたら、以下よりお問い合わせください。